2007年 |
メディカル指南車発足
賛助会員の支援により大阪府高槻市に事務所を開設
学術情報システムの開発に着手 |
2008年 |
学術情報システムの試験運用開始
画像診断知識ベースの開発に着手 |
2009年 |
事務所をpiaNPO(NPOの拠点施設)に移転
学術情報システムの有償運用開始 |
2010年 |
賛助会員へ画像診断知識ベースの試験ライセンス開始
画像診断のeラーニング開発に着手 |
2011年 |
事務所を大阪駅前第三ビルに移転 |
2012年 |
賛助会員への画像診断知識ベースの正規ライセンス開始
画像診断のeラーニング有償運用開始 |
2013年 |
事務所をpiaNPO(NPOの拠点施設/谷町4丁目)に移転 |
2016年 |
画像診断アシストサービス「読影指南」の正規ライセンス開始 |
2017年 |
事務所を内本町の大晋第3ビルに移転
CSOアワード2017 大阪市長賞 受賞 |
2019年 |
関西アーバン共同研究助成金事業に採択
大阪市市民活動推進助成事業に採択
独立行政法人福祉医療機構の社会福祉振興助成事業に採択
“画像診断ナレッジサービス「読影指南」”がフィリピンにおける医療画像診断能力強化支援事業の研修プログラムに採用 |
2020年 |
胸部CT/CR “COVID-19症例事例集”公開 |